形状
品名 | 規格 | 湿式ドリル穿孔長 | 振動ドリル穿孔長 |
---|---|---|---|
FSN-50 (仕上げ層厚20mmまで) φ6mm X L:50mm |
![]() |
57㎜ | 55㎜ |
FSN-65 (仕上げ層厚35mmまで) φ6mm X L:65mm |
![]() |
72㎜ | 70㎜ |
FSN-80 (仕上げ層厚50mmまで) φ6mm X L:80mm |
![]() |
87㎜ | 85㎜ |
※湿式低騒音ドリルはダイヤモンドビットを使用していますので、穿孔長は、ダイヤモンドビットの消耗分を考慮しています。
施工用機材&専用工具
湿式低騒音ドリル | バキューム |
注入器 | FSフロントフィルター |
STボディ | STビット |
施工プロット(18孔/㎡)

〇 内筒拡張型アンカー(9本/㎡) ✖ セメントスラリー注入(9孔/㎡)
※上記のプロット図は、メーカー独自の考え方です。
施工手順
![]() |
![]() |
1.湿式低騒音ドリルを使用して、穿孔作業を行う。 | 2.ゴムシールをハンマーの柄の部分で軽く叩きシール部を密着させる。 |
![]() |
![]() |
3.専用治具の先端でシール部を強く押しつける。 | 4.ハンマーで打ち込み棒を叩きアンカーを拡張させる。 ※専用打ち込み棒を必ず使用する。 |
![]() |
|
5.セメントスラリー注入を行う。 |
アスベスト粉塵測定結果
